功名値15万と贈り物23万4千を使うことにより資質120に解放できる。
おすすめ編成(無課金・微課金向け)
試練1~4
前衛:馬超、趙雲、許褚
後衛:貂蝉、回復武将(龐統OR華佗)、計略ダメ武将(郭嘉、カク、張角、程昱)
許褚と貂蝉のスキルコンボが発動するとダメージをほとんど受けなくなり耐久力がめちゃくちゃ優秀になる。
回復武将は龐統か華佗がおすすめ。
荀彧を入れる場合は、許褚の統率調整が必要となる。
試練1は司馬懿が相手のためバフ解除されるが武力でごり押し出来ると思う。
試練5
調査中
対戦相手に司馬懿がおり、バフを解除されてしまうため武力のごり押しは難しいか!?
クリア条件
第1試練
試練クリア、趙雲の与えるダメージが30万以上。
クリア報酬:功名値600
第2試練
試練クリア、趙雲の与えるダメージが60万以上。
クリア報酬:功名値800
第3試練
試練クリア、趙雲の与えるダメージが100万以上。
クリア報酬:功名値1100
第4試練
試練クリア、趙雲の与えるダメージが150万以上。
クリア報酬:功名値1500
第5試練
試練クリア、趙雲の与えるダメージが200万以上。
クリア報酬:功名値2000
試練の攻略
第1試練
勝利目安
政庁40以上で技法、訓練、馬レベルをそこそこあげていれば勝てると思います。
第2試練
勝利目安
政庁45、技法オール8以上、馬レベル平均6以上ぐらいであれば勝てると思います。
第3試練
勝利目安
政庁45、武器の共鳴6、技法オール10、馬レベル平均6以上ぐらいであれば勝てると思います。
第4試練
勝利目安
政庁50、武器の共鳴6、技法オール10、馬レベル平均8、兵士訓練中級以上ぐらいであれば勝てると思います。
勝利時の編成
上記編成で対戦すると稀にタイムオーバとなります。
耐久できるなら兵器は太鼓の方がよいです。
計略は七軍水没、巨石轟、一斉射撃、八卦陣、火牛陣を使用して与えるダメージを増やしてもよいです。
至宝と馬と兵士訓練
武将 | 至宝 | 馬 | 兵士訓練 |
郭嘉 | 孟子+4 | 白鵠+8 | 中級+8 |
貂蝉 | 漢書+4 | 白鵠+12 | 中級+8 |
龐統 | 呉鉤+3 | 白鵠+8 | 中級+8 |
馬超 | 鉄蒺藜骨朶+4 | 玉追+8 | 中級+5 |
許褚 | 三略+4 | 玉追+8 | 上級+1 |
趙雲 | 呂氏春秋+4 | 汗血馬+13 | 中級+5 |
前衛の馬は全て玉追でも問題ないと思います。
その他情報
酒 | バフあり |
政庁レベル | 50 |
君主レベル | 62 |
装備 | 全て共鳴レベル6 |
技法 レベル5 | 10,10 |
レベル7 | 10,10 |
レベル12 | 10,10,10 |
レベル22 | 10,10 |
レベル25 | 10,10 |
レベル30 | 10,10 |
兵器改造 盾 | 鉄板1 |
鉄壁2 | |
強固2 | |
荊棘0 |
攻略動画
第5試練
試練4攻略の戦力では最終戦(第3戦)に突入する前に負けるぐらい強い。
2020/2/2追記
名将5の劉備にギリギリ勝てる戦力では全く歯が立たない。
試練4で功名値を貯めて資質開放したほうが早い。