
最近、微課金でもUR武将を使う人が多くなってきていると思います。実はあるUR武将にちょっとしたテクニックを使うと陸遜デッキに対して強くなります。
現在の最強デッキは陸遜が1軍に入るので、高ランカーに有効な戦術となります。そのあるUR武将とは司馬懿です。
今回はちょっとしたテクニックについて書いていこうと思います。
はじめに
今回の記事は自陣に司馬懿がいて、相手陣が陸遜を使っている場合に効果的なテクニックとなります。
現環境の最強デッキには司馬懿と陸遜が入るため、現環境にのみ有効なテクニックです。
テクニックとは
結論は「陸遜のデバフ効果を受けないように司馬懿の知力を調整する」です。
下記の画像を見てください。
相手の陸遜のデバフ効果が陸遜、諸葛亮、許チョにかかっています。
高ランカーと対戦した時に戦闘リプレイを見ると分かると思いますが、「何故か強いなぁー」と感じるデッキは陸遜のデバフが司馬懿にかからないように調整していることが多いです。
テクニックを使うメリット
司馬懿がデバフ効果を受けない事で下記のメリットがあります。
・一騎打ち前に司馬懿のスキルが発動できるため相手のバフ効果を解除できる
→趙雲や馬超の武力アップ効果を解除するため一騎打ちに勝ちやすくなります
・スキルを早く打つことができるため、至宝の状態異常を先に打てる
・1発目のスキル発動は同士討ちのリスクが少ない
テクニックを使うデメリット
・知力が下がるため知力依存の計略ダメージが減少する
・孟子のスキル対象判定にかかりやすくなる
上記のようなデメリットがありますが、メリットの恩恵の方が大きいと思います。
にわかに信じ難いかもしれませんが、まだテクニックを使っていない人は、一度騙されたと思って調整してみてください。