編成においてどの組み合わせが良いのか分からない。強い編成を知りたい。
そんな悩みを抱えている人が多いと思いますのでおすすめの編成についてまとめました。
サーバの早熟度や課金額によって組み合わせが異なるのでそのあたりも考慮しました。
最強編成
武将 | 至宝 | 馬 | |
---|---|---|---|
前衛 | 張遼 | 尉繚子 | 紫騂馬 |
馬超(公孫瓚) |
馬超:虎頭湛金槍 公孫瓚:傷寒雑病論 |
玉追 | |
呂布 (趙雲・公孫瓚) |
呂氏春秋・呉越春秋 趙雲:青紅の剣・山海経 |
赤兎馬 | |
後衛 | 陸遜 | 三略 | 白鵠 |
左慈 | 荘子(山海経) | 白鵠 | |
司馬懿 | 孟子 | 白鵠 |
バージョン1.6.0時点の最強編成です。
サーバ開放1年以上
超廃課金
VIPレベル13:常に最強編成を揃えて楽しんでいる人。
武将 | 至宝 | 馬 | |
---|---|---|---|
前衛 | 張遼 | 尉繚子 | 紫騂馬 |
馬超(公孫瓚) |
馬超:虎頭湛金槍 公孫瓚:傷寒雑病論 |
玉追 | |
呂布 (趙雲) |
呂氏春秋・呉越春秋 趙雲:青紅の剣・山海経 |
赤兎馬 | |
後衛 | 陸遜 | 老子・龍泉剣 | 白鵠 |
左慈(司馬懿) | 孟子・荘子 | 白鵠 | |
賈詡 | 抄本孫子兵法 | 白鵠 |
兵器 | ||
---|---|---|
計略 | 一気呵成 | 上兵代謀 |
陣形 | 衡軛陣 |
解説
馬レベルがあがっており、前衛武将の回復スキルはほぼ封鎖されている前提で考察。
前衛は張遼は決まり。
騎兵の兵士訓練で上級(西涼騎兵)が開放されている場合は馬超。
趙雲専用至宝と陸遜を持っている場合は、趙雲が強いと思われる。
陸遜のパッシブで怒気減少をしている間にゴリ押しするのが今のトレンドだと思われる。
後衛は賈詡、陸遜、左慈、司馬懿で決まり。
相手に陸遜がいない場合は、左慈でごり押しが有利か。
相手に陸遜がいる場合は、左慈・司馬懿の優劣はつけ難い。
▼張遼
張遼のスキル”挑発”を有効的に使うには、左右のどちらかに配置した方がよい。
スキルを打つと前衛の攻撃対象を自分自身に変更するのだが、武将が移動中の時は攻撃ができない事を利用して対角線に設置するのが定石。
▼張飛(孫堅・関羽)
張飛を使う場合は真ん中に配置しよう。
スキルに10mの範囲対象とあるが、真ん中に配置すると前衛の両サイドが10m以内に収まる。
名馬の白鵠の効果に、回復効果を減少する作用があるため、武将回復が見込めなくなってきているのがマイナス。
上級者は張遼を使っているので、【パッシブ】で抑制効果を12秒無効にできる孫堅や、ステータス減少中にスキルを放つと目眩効果を追加できる関羽を使ってもよい。
▼呂布(趙雲)
呂布は対抗戦でしか手に入らないため、星7を持っていなければ趙雲を入れよう。
趙雲はスキルを放つと通常攻撃がスキル扱いとなるため、山海経を装備すると相手はほとんどスキルが打てなくなる。
▼左慈
凶悪なスキルの持ち主。
▼司馬懿
怒気回復が早いため、連発してスキルを放つことができる。
スキルが全体攻撃のため、孟子を装着して同士討ちを誘おう。
▼陸遜
パッシブの怒気減少がチート。
星0でも強い。
▼計略・兵器・陣形
張遼をカチカチにしている間に相手を殲滅したほうが良いと思うため、兵器は盾車を選んだ。
一気呵成と上兵代謀は相手の計略やスキルに関係なく効果が発揮するため万能。
廃課金
VIPレベル13:コツコツと最強編成を目指して楽しんでいる人。
武将 | 至宝 | 馬 | |
---|---|---|---|
前衛 | 趙雲 | 青紅の剣・山海経 | 紫騂馬 |
張飛 (関羽・公孫瓚) |
三略 | 玉追 | |
馬超 | 呂氏春秋 | 汗血馬 | |
後衛 | 陸遜(張角・程昱) | 老子・周礼 | 白鵠 |
左慈・司馬懿(郭嘉) | 孟子・荘子 | 白鵠 | |
賈詡 | 抄本孫子兵法(漢書) | 白鵠 |
兵器 | 太鼓 | |
---|---|---|
計略 | 一気呵成 | 上兵代謀 |
陣形 | 衡軛陣 |
解説
現在は統率より武力が有利のため武力パがおススメ。
UR至宝は抄本孫子兵法>虎頭湛金槍の順番で集めるのがお得。
UR武将は特別商品などで左慈>司馬懿>張飛・関羽の優先順位で集めよう。
SSRの名馬はエサが大量に必要となり、レベルアップが大変。
レベルが低いSSR馬よりSR馬の汗血馬の方が強い。
汗血馬は、自身の武力を上げ、味方全部隊の与えるダメージが上がる効果が優秀。
▼張飛(関羽・公孫瓚)
張飛・関羽は集めやすいため、星7になっていれば1軍にいれよう。
持っていなければ公孫瓚がおススメ。回復無効や回復減少が主流となっている現環境では董卓より耐久しやすくなっている。
▼陸遜(張角・程昱)
陸遜が揃っていなければ張角か程昱で代替えできる。
▼左慈・司馬懿(郭嘉)
左慈・司馬懿が揃っていなければ郭嘉で代替え。
微課金
VIPレベル4~12:効率よく楽しんでいる人
武将 | 至宝 | 馬 | |
---|---|---|---|
前衛 | 許褚(公孫瓚) | 三略(玲瓏獅蛮帯) | 紫騂馬 (玉追) |
趙雲 | 呂氏春秋 | 玉追 | |
馬超 | 鉄蒺藜骨朶 | 汗血馬 | |
後衛 | 貂蝉(程昱) | 列女伝 | 白鵠 |
郭嘉 | 孟子(周礼・龍泉剣) | 白鵠 | |
賈詡 | 漢書 | 白鵠 |
兵器 | 太鼓 | |
---|---|---|
計略 | 一気呵成(上兵代謀) | 火牛陣 |
陣形 | 衡軛陣 |
解説
武力パ+貂蝉は微課金・無課金のおススメパ。
貂蝉のスキルが発動した後に許褚のスキルが発動すると全く削れなくなる。
至宝は孟子・荘子・三略あたりを買っておきたい。
武力パ+貂蝉は司馬懿がいるパーティだと無力になるため、公孫瓚、程昱を入れるのもあり。
計略の火牛が決まれば格上相手でも勝利の可能性あり。
無課金
VIPレベル1~3:無課金で楽しんでいる人
武将 | 至宝 | 馬 | |
---|---|---|---|
前衛 | 許褚(公孫瓚) | 玲瓏獅蛮帯 | 玉追 |
趙雲 | 呂氏春秋 | 玉追 | |
馬超(呂蒙) | 鉄蒺藜骨朶 | 汗血馬 | |
後衛 | 貂蝉(程昱) | 列女伝 | 白鵠 |
郭嘉(夏侯淵) | 周礼(龍泉剣) | 白鵠 | |
賈詡(張角) | 漢書 | 白鵠 |
兵器 | 太鼓 | |
---|---|---|
計略 | 一気呵成(上兵代謀) | 火牛陣 |
陣形 | 衡軛陣 |
解説
至宝の列女伝と漢書はちょっとしたSSR至宝より優秀なため、名将で優先的にゲットしたい。
武将は上記がおススメだが、まだ星7になっていない場合はカッコ内の武将で代替えできる。
サーバ開放1年未満
超廃課金
VIPレベル13:常に最強編成を揃えて楽しんでいる人。
武将 | 至宝 | 馬 | |
---|---|---|---|
前衛 | 張遼 | 尉繚子 | 紫騂馬 |
張飛 (孫堅・関羽) |
張飛:蛇矛 孫堅・関羽:三略 |
玉追 | |
馬超 (趙雲・公孫瓚) |
呂氏春秋 公孫瓚:傷寒雑病論 |
赤兎馬 |
|
後衛 | 陸遜 | 三略 |
白鵠 |
左慈 | 荘子(山海経) | 白鵠 | |
司馬懿 | 孟子 | 白鵠 |
兵器 | 太鼓 | |
---|---|---|
計略 | 一気呵成 | 上兵代謀 |
陣形 | 衡軛陣 |
解説
後衛は1年以上のサーバと同じ編成。
前衛は馬レベルがそこまで上がっていない事と兵符を考慮した組合せ。
廃課金
VIPレベル13:コツコツと最強編成を目指して楽しんでいる人。
武将 | 至宝 | 馬 | |
---|---|---|---|
前衛 | 趙雲 | 山海経 | 紫騂馬 |
公孫瓚(許褚) | 三略 | 玉追 | |
馬超(夏侯惇・呂蒙) | 呂氏春秋 | 汗血馬 | |
後衛 | 張角(夏侯淵) | 詩経 | 白鵠 |
郭嘉 | 孟子 | 白鵠 | |
賈詡(貂蝉・荀彧) | 漢書 | 白鵠 |
兵器 | 太鼓 | |
---|---|---|
計略 | 一気呵成 | 上兵代謀 |
陣形 | 衡軛陣 |
解説
賈詡が星7になっていれば前衛は馬超・公孫瓚・趙雲、後衛は張角・郭嘉がおススメ。
星7になっていなければ賈詡の代わりに貂蝉を入れる。
張角アウト・夏侯淵インもしくは公孫瓚アウト・許褚インをすれば貂蝉のバフに無駄がなくてよい。
UR武将は特別商品などでコツコツ集めよう。
微課金
VIPレベル4~12:効率よく楽しんでいる人
武将 | 至宝 | 馬 | |
---|---|---|---|
前衛 | 公孫瓚(曹洪) | 両当鎧 | 黄驃馬(大宛馬) |
趙雲(淩統) |
百里剣 | 玉追(大宛馬) | |
呂蒙(于禁) | 日月刀 | 汗血馬(大宛馬) | |
後衛 | 荀彧(蔡文姫) | 鵲画弓 | 白鵠(青馬) |
程昱(厳顔) | 魏公子兵法 | 白鵠(青馬) | |
張角(諸葛瑾) | 松紋鑲宝剣 | 白鵠(青馬) |
兵器 | 太鼓 | |
---|---|---|
計略 | 一気呵成(上兵代謀) | 火牛陣 |
陣形 | 衡軛陣 |
解説
戦場の名将5が倒せていない想定で至宝を考えた。
名将5が倒せるようになったら、至宝を入れ替えよう。
張角、荀彧、呂蒙は軍団商店で購入できるため、比較的集めやすい。
SSR武将が集まっていない場合はSR武将で代替えしよう。
無課金
VIPレベル1~3:無課金で楽しんでいる人
武将 | 至宝 | 馬 | |
---|---|---|---|
前衛 | 曹洪 | 日月刀 | 大宛馬 |
淩統 | 百里剣 | 大宛馬 | |
于禁 | 両当鎧 | 黄驃馬(大宛馬) | |
後衛 | 蔡文姫 | 鵲画弓 | 青馬 |
厳顔 | 魏公子兵法 | 青馬 | |
諸葛瑾 | 松紋鑲宝剣 | 青馬 |
兵器 | 太鼓 | |
---|---|---|
計略 | 一気呵成(上兵代謀) | 火牛陣 |
陣形 | 衡軛陣 |
解説
SSRの星重ねは時間がかかるため、SSRをコツコツ集めながら、SRの星7を目指そう。
于禁はSR武将の中でダントツに優秀。中盤まで活躍するぞ。